暁 Blog

プレイ中のゲームを書き綴る趣味ブログ。主にシムズ4。他レトロゲームが多いです。

ジョジョ脳で『ギャングスターを目指す』part1【シムズ4】

こんにちは、暁です。

 

今回また新たなジョジョ脳〇〇企画を始めます。もうタイトルで何となくバレてますが、企画説明をします。

シムズの願望に『逸脱』という反社会的な願望が4つあります。

これらは『シムと敵対する』『死を目撃する』『物を盗む』『カップルを別れさせる』など、平和とは程通り内容が願望の達成条件になっています。今回の企画は、この逸脱の願望を全て達成しようというものです。

題してジョジョ脳でギャングスター(逸脱願望制覇)を目指す』チャレンジ!

 

ジョジョでギャングといえば5部の『護衛チーム』と『暗殺チーム』ですが、その中でも逸脱したギャングは後者。

人気のキャラクターをシムズ4で再現し、この逸脱願望の達成に挑戦しようという、色んな意味で怖いもの知らずな企画です。下手したらサンドバックになるかもしれない。

しかし、一度思い立ったらやらずにはいられない性分なので、覚悟の上でやっていきます。あくまでプレイヤーのお遊び企画なので、イメージが壊れるのが苦手な方はブラウザバックでお願いします!

 

企画のために用意したシムはこちら。

リーダーのリゾット・ネエロ。特質は天才、完璧主義者、野心家。

スタンド使い』という体で魔法使いにしました。この見た目で人間なのもアレなんで…。

 

そしてもう1人は、プロシュート兄貴!特質は自信家、契約嫌い、物質主義。

魔法使いが2人もいると簡単になってしまうので、あえて人間にしてます。不明の姓はイタリア語で『兄弟』を意味する「フラテッロ」で代用。ゲームの仕様上、姓が前に来てしまうため変えました。『兄貴プロシュート』も間違いではないけどね。

 

外見の苦情は許可しないィィィーッ!これがPS4版とプレイヤーの限界です💦

 

企画を始めるきっかけは、オカルトシム専用の目の色が人間にも使える仕様になったためです。一見すると実用性のない仕様ですが、ジョジョ脳のプレイヤーは「この目でリゾット作れるんじゃない?」と思い立ち、実際に作ってみたら意外とハマったという、とても単純な経緯です。

リゾット1人だとチームとは言えないので、プロシュートを加えました。髪型と服装はベースゲームのみ(DLCなし)で作成しています。あとはプレイヤーの好みの問題ですね。兄貴は一番好きなキャラです🤩

特質はキャラのイメージに寄せていますが、初期の願望は『早覚え(スキル成長が早い)』特質が付くものを選んでいます。

 

初期設定で悪人&盗み癖なしの逸脱チャレンジは、個人的に難易度は高いと思ってます。特に盗み癖は必須なんですが、攻略不可能ではありません。なるべく元ネタを大事にしたいので、難易度よりもイメージ重視でいきます。

さらに新規シムのため、2人共スキルも特典も何1つ所持していません。逸脱チャレンジは、まっさらな新規の状態でプレイしていきます。

ルールとして誰か1人が1つでも願望を達成したら、その願望は完了したものと見なします。2人同時に取れるものは狙っていきます。

長期戦になるのは確実なので、生暖かい目で見守ってくれると助かります。

 

それでは、シムズでギャングスターチャレンジを開始するッ!

 

引っ越し先はマップ『サン・マイシューノ』の集合住宅。

アジトには格安訳アリ物件を選択。こちらの物件は本来、区画チャレンジの特質グレムリンがついていますが、家電が壊れまくるのが厄介なので『呪われている』に変更してあります。

ボスから色んな仕打ちを受けてる意味で呪われてますからね。こっちの世界にボスいないけど。

 

引っ越し早々、話し込むリゾット。

「よくわからん街に来てしまったが、俺たちだけでもボスの正体を探るんだ…!」

とか言ってそうな顔。実際は気合いを入れるモーションだけど、目がヤバくて悪巧みしてるようにしか見えない。ボスいないんだけどね…。

ドン引きする兄貴。

 

まずは雑談とダンスで親しくなるところから始めよう。一緒に住むんだし、2人で協力しないと企画が終わらない。

それっぽくは見えるけどやっぱ違うな…まぁ見てる内に慣れるでしょう。

 

大抵、開幕はお腹が空いてるので食事を作る。ここはリゾットにやらせてみよう。

料理スキルが低い時にコンロを使うと火事になりやすいので、しばらく火を使わない料理を作る。いきなり死なれても困るので。

おにぎり完成。最初は耳クソ入れがちだけど、リゾットはやらなかった。偉い。

食後に娯楽を楽しむ2人。音楽聞いてご機嫌のはずなのに、顔が怖すぎる…。

 

逸脱願望に挑戦する前にやっておくべき事があるので、そちらから先に進めます。

最初の目標は、報酬ストアで特質『鉄の膀胱』『汚れ知らず』を手に入れる事!

特に快適な生活をする上で『鉄の膀胱』は必須と言っても過言じゃない。シムはトイレに行く頻度が多くて、これがかなり煩わしい!何なら生活費の次に優先度が高いと思ってます。長期戦になるなら尚の事!

そして今回の願望達成に必須となる『特質リセット薬』もここで交換できるので、それも踏まえて貯めていきます。※説明は後程。

見た目は立派な若者でも“生まれたて”なので、成長も見守ってあげて下さい😅

 

まずは願望『ボディビルダー』で2人で筋トレ。ポイントが貰えて体型も維持できるという、まさに一石二鳥な願望。運動しないとすぐ太るからね…そんな姿は見たくない。

早速、良い感じになってご満悦の兄貴。

サンドバックは交代で使う。少しでもポイントを稼ぎたいので他の願望も同時に進めていきます。※願望は途中で変更可能。

 

続いてリゾットには魔法(=スタンド能力という事にして下さい)の練習もしてもらおう。リーダーだけ引っ越し早々やる事が多いけど、一番頼りにしてるのは魔法だからね。

まずは生活が楽になる実用魔法から練習開始。

メタリカ使ってる事にしてあげて下さい。

『ゴシゴシコスール』を覚えた!これで掃除も風呂に入る手間も省ける。

さらに『シューリ』も覚えた!感電するリスクが減る!さすがリーダー天才!

 

ここでようやく恒例のご近所の歓迎イベントが発生。早速、お出迎え。

こんな人相の男が部屋から出てきたら卒倒するわw

プロシュートも隣人に挨拶。「普通の人がいて良かった…」とか思われてそう。ヤバい奴らと勘付いたのか、特製フルーツケーキはご馳走して貰えなかった。(※ただのバグ)

 

集合住宅だからご近所付き合いは大事。リーダーが率先して交流していく。

談笑してたらジェスミンダーさんに『幸せのメモリー』が付いた。同居人の兄貴にもまだ付いてないのに。打ち解ける相手間違えてるよ。

夕食を作り始めたら、料理の指導までしてくれた。

(…この人を標的にするのはやめておくか…。)

 

隣人が帰ったところで、スキル上げを踏まえてフリーランスの仕事を開始。いきなり就職すると自由時間がなくなるので、最初は在宅で稼いでいく。

プロシュートはフリーライターで稼ぐ。パソコンがあれば書けるし、余分に書いて自費出版すればそれなりの収入になる。特に『契約嫌い』はフリーランスの方が向いてる。

執筆スキルが低いから子供向けの本しか書けない。

(ペッシの話でも書いてみるか…。)

 

リゾットには絵を描いてもらおう。特質『天才』は集中モードが付くからプログラミングが適職だけど、まだパソコンが1台しかないので今は我慢。

案の定、超集中モードで描き始めた。『完璧主義者』は制作に時間がかかるのが難点(その代わり品質は高い)。

描いてる絵は可愛いw

 

たまにヨガでリラックスして閃きムードにする。ヨガは本当に便利!

いきなり高難易度のポーズに挑み始める兄貴。(この後、背中を強打)

おかげで素晴らしい子供用の本が書けた。ちょっと読んでみたいw

初日からこき使ったせいでリーダーがソファで寝始めたので、今回はここまでにしときます。初期費用を抑えて良いベッド買ったんだから、そっちで寝て欲しいな。

 

2人しかいない暗殺チームが発足。果たして彼らは、シムズの世界でもギャングとして名を轟かせる事ができるのか…!?

ギャング成り立ての下積み生活は、まだもう少し続きます。

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

それでは、また👋